乳がん検診は、自分と向き合うための時間
乳がんは9人に1人が罹患する非常に身近ながんですが、極めて早期に発見できればほとんどが治癒します。
早期発見のためには、定期的な検診が重要です。
マンモグラフィー検査は死亡率を減少させることが科学的に認められている検診方法であり、横浜市では40歳以上の方を対象に2年に1度のマンモグラフィー検査を推奨しています。
ただし、近年は発症年齢が若年化しているとも言われているため、気になる方は年齢に関わらず検診を受けましょう。
検査方法
マンモグラフィー検査
乳房専用のX線検査です。
初期の乳がんのサインである石灰化の発見に適しています。
乳房を圧迫板で挟んで撮影するため、痛みを伴います。
乳腺エコー検査
乳房に超音波を当て、その反射波を観察する検査です。
乳腺濃度が高いデンスブレストの方へマンモグラフィー検査との併用をおすすめしています。
検査費用
マンモグラフィー検査 | ¥6,000 |
乳腺エコー検査 | ¥4,600 |
乳腺エコー + マンモグラフィー検査 | ¥9,000 |
※いずれも予約枠に空きがあれば健診・人間ドック等に当日追加可能
ご予約・お問い合わせ <健康管理センター>
TEL:045-861-8430
※予約受付時間:(月~金曜日)9:00~16:00 (土曜日)9:00~11:30
お問い合わせの際には上記ドックおよび健診内容をご確認いただきますようお願いいたします。