女性ホルモン検査で、身体の状態を知る
※2025年4月1日~実施
女性ホルモンバランスの乱れを調べる検査です。
更年期と呼ばれる加齢によりエストロゲンの分泌量が急激に減少する期間は、卵巣の機能が低下し、脳からの指令に従ってエストロゲンを分泌できなくなります。
更年期は、心身の不調に加え、骨や血管などが衰えることにより、動脈硬化や骨折、血栓症などのリスクが高くなることが知られています。


検査方法
血液検査:卵巣刺激ホルモン(FSH)、黄体化ホルモン(LH)、卵巣ホルモン(E2)を調べます。
検査費用
・ 女性ホルモン検査 ¥9,800
※予約枠に空きがあれば健診/人間ドック等に当日追加可能
ご予約・お問い合わせ <健康管理センター>
TEL:045-861-8430
※予約受付時間:(月~金曜日)9:00~16:00 (土曜日)9:00~11:30
お問い合わせの際には上記ドックおよび健診内容をご確認いただきますようお願いいたします。